蒸気式加湿器

こんにちは。
f:id:ringosakana:20201113070159j:plain
うちでは、この時計で家の中の温湿度を管理しています。

湿度50%以下になると、苦しそうな人のマークが出ます。
f:id:ringosakana:20201113133110j:plain

先週からエアコンを入れると、家の中の湿度が40%代になってきたので押し入れから加湿器を出しました。


加湿器を入れないと、あっという間に湿度40%位まで下がります。


乾燥してるなーと思ったその翌日から、コロナの陽性者が続々と増えてきました。
恐れていた第3波です。


湿度50%から65%が適湿だそうです。一番人間が快適に過ごせる湿度です。


70%以上だと逆にカビが生えやすくなり、ダニも繁殖しやすいそうです。


お気に入りの加湿器は、電気ポット型の物で水が1度に3ℓ入ります。


蒸気式なので、お湯が湧くと蒸気がもこもこ出てきます。


もう、かれこれ10年は使ってますがこれを使うとしっかり湿度が高くなるので、信頼できるのです。


超音波式の物は、安いしデザインも可愛く白い蒸気らしき物が出るのですが、何故か周囲だけが水で濡れてしまい、乾燥している空気は潤ってないのでガッカリしました。


晴れて乾燥している日は、加湿器が2台フル稼働しています。


3ℓの水が4時間でなくなるので1日に3.4回位水を入れます。

今は1日10ℓ位が空気に溶け込む感じでしょうか。


毎年1.2月になると加湿器を入れないと湿度が20%になります。

すると、喉がカラカラ、ヒリヒリします。


1台では追いつかないので、毎日2台フル稼働です。


3ℓの水を1日3回入れ直し、それを2台で加湿。


1日18ℓの水の蒸気で潤している計算になります。

すっかり、水汲みおばさんになります。


しかし、これをしているとインフルエンザにもかからないし風邪もひきません。


12畳程の古い木造住宅の居間ですが、こんなに加湿しても結露は出ません。


蒸気が上に行くせいか、二階の部屋は湿度60%になるのでちょうど良い位です。


「オッケーGoogle!加湿器に水を入れてちょうだい!」


なーんて、言えたらいいですね。

スマート家電として、自動給水機能付きの加湿器ができる日が来るのでしょうか?


今日は暖かいので過ごしやすいです。

しかし、乾燥しているので気をつけて下さいね!