上野不忍池の桜並木がカオスだった

こんにちは。

昨日、湯島天神にお礼参りに行きました

f:id:ringosakana:20210327131304j:plain


湯島天神は、多くの学生さん、白無垢の可愛い花嫁さん花婿さん、袴姿の卒業生と、とても賑わっていました。

最近は、着物姿の若者をよく見かけます。


帰りに、湯島から上野不忍池経由で日暮里駅まで歩きました。


都内の桜は満開で、風が吹くとハラハラと散り始めていました。


不忍池は、こんなにも桜が沢山植えられていたのかと春になると驚きます。


人が多かったのですが、桜に釣られて少しだけならと、公園に入っていきました。

f:id:ringosakana:20210327130713j:plain

上を見上げると、白く綺麗な桜桜。


しかし、目線を正面に向けると外人がマスクをしないではしゃいでいる側に、ブルーシートと暮らし道具一式を持ったおじいさんが、トコトコ歩いています。


不忍池には、強風にあおられながら白鳥ボートがゆらゆら揺れて必死に漕ぐカップル。


マスクをつけ、顔がひきつりながら花見をするのに疲れ、早々と立ち去りました。


まるでカオスです。


閉店したり、休業している店も多く半年前より荒れた印象でした。


都内は場所に寄って、コロナ以前の雰囲気を保ち続けている地域と、荒れている地域の差が出てきている感じがしました。


東京オリンピックに向けて、駅舎や駅ナカが綺麗に生まれ変わっている場所は、目を疑うほど綺麗です。

新しい日暮里駅f:id:ringosakana:20210327131809j:plain


f:id:ringosakana:20210327132359j:plain

猫の耳と尻尾がついた文字が、なんとも可愛いらしかったです。

約17000歩のお散歩でした。

いちご三昧と粟餅作り

 

 

こんにちは。

 

昨日、用事で普段行かない方面へ行きました。

 

前に職場で、近くにすごくおいしいイチゴ農園があると教えてもらったのを

思い出し、3年越しに念願のイチゴ農園に寄ってみました。

 

夕方の4時半、閉店30分前。朝取り苺が値引きされているではありませんか!

f:id:ringosakana:20210325195637j:image

 

こんなに入って朝取りイチゴが1000円ぽっきり。

レジに持って行くと、

「とちおとめが多めですね。甘いからジャムにしなくても、そのまま食べれますよ。

余ったら凍らせておけばジャム作りにも、スムージーにも使えるからね。」

 

と教えてくれました。

 

いちご狩りをしたことはありますが、1度にこんなに食べたことはありません。

憧れのいちご三昧生活。

 

家に帰り早速洗って娘と食べ始めると、結構大きめのも入っていて甘い。

 

「あきひめ」と「とちおとめ」が入っていて、甘いとちおとめを奪い合いながら

あっという間に二人で4パック分くらいを完食して、お腹がいっぱいになりました。

 

夕ご飯はいちごオンリー。ビタミンCたっぷり。モデルみたいな食生活。

 

夫にはカレーを作りました。

 

今日は朝ごはんもイチゴです。

お昼ごはんに、ホームベーカリーで餅を1合分つきました。

粟を入れると、餅が柔らかくなることを発見したのでもち米1合に20gの粟を入れました。

f:id:ringosakana:20210325195731j:image

粟を入れるだけで、こんなに伸びて柔らかくなります。(1合分)

粟は熱湯で5分茹でます。

f:id:ringosakana:20210325195820j:image

細かいので、茶こしでお湯を落とします。

インコのヒナにあげる、あわ玉です。

これは、人間用に皮が取ってある無農薬の粟です。

 

粟ぜんざい、にも使われています。

自己流で、作ってみました。そのままだとインコのひなになった気分になります。

お餅に入れて一緒にこねた方が美味しいかな。

f:id:ringosakana:20210325201006j:image

 

 

これを、ホームベーカリーのもちつきコース、ラスト10分の粗熱をとる攪拌時間に投入すると、ちょうどよく粟が餅に混ざります。

 

ちぎった粟餅にあんことイチゴをのせて、なんちゃってイチゴ大福。

f:id:ringosakana:20210325195944j:image

 

見た目は可愛いし、とても美味しいのですが、手について食べにくいので一口サイズに作るのがコツです。

 

さらに、イチゴをダイス型に刻み砂糖を入れて電子レンジで10分チンして

いちごジャムを作りました。

 

牛乳にオリゴ糖とお手製イチゴジャムをたっぷり入れて、びっくりドンキー風いちごミルクの出来上がり。

f:id:ringosakana:20210325200002j:image

 

びっくりドンキーでは、飲みたくてもつい我慢する事が多いいちごミルクですが、これならいくらでも飲めます。

 

生いちごは冷蔵庫に入れると、甘さがなくなることを発見しました。

 

まだ残っているイチゴはできるだけ熟れないように、家の中で1番涼しい玄関においてあります。いちごの香りがすごいです。

 

食べきれなかったら、冷凍します。

 

いちご農園では、凍ったいちごでかき氷を作っています。いちごかき氷の上に自家製ソフトクリームといちごを乗せていて、いちごかき氷が甘くて美味しいです。

 

いちご狩りもしていますよ!

直売所を利用しない手はないですね。閉店30分前がねらい目です!

 

tabelog.com

 

 

 

美味しい非常食

こんにちは。

東日本大震災以来、1,2週間は暮らせるように非常食を用意しています。


大震災時、あっという間にコンビニやスーパーから食品や水、飲み物が消え近所のガソリンスタンドに4時間待ちの列が出来ました。


その後の品不足はしばらく続きました。


非常食は2,3年に1度は賞味期限切れの物を片付けなければいけません。


捨てるのはもったいので食べるのは、いつも私の役目。


非常食とはいえ、美味しくないものは食べたくないので、買い替えを何度かしているうちに段々舌がこえてきました。


あくまで、私の好みですが2,3年から5年持ち、非常食としても、普段使いでも使える、美味しいと感じた物をご紹介します。

尾西アルファ米シリーズ

f:id:ringosakana:20210324130057j:plain
f:id:ringosakana:20210324130109j:plain

夫の会社の備蓄で、賞味期限が迫った物を安く売っていて毎年これを買ってきます。


味見も含めて買うのですが、
これは美味しいのでおやつとしても、ごはんとしても苦になりませんでした。


熱湯を入れて待つこと15分。自立して立つので、熱湯をいれた後チャックシールで
閉めて立てておけます。たっぷりご飯茶碗2杯分あります。


特に気に入っているのは、えびピラフです。


このシリーズは、チキンライスや五目ごはん、白飯などアルファ米で売られています。

進化していて、食べやすいです。

真空パックの切り餅

賞味期限が2年持つので、期限が近くなったらお雑煮で大量消費できます。


お正月に家族全員で片付けることもできます。


震災時には、カセットコンロで焼いてもいいし、煮てもいいし。

お餅は腹持ちも良いので、重宝します。

鍋スープの素

f:id:ringosakana:20210324191702j:plain

ちょっとかさばりますが、水分も取れて体が温まります。

水の節約にもなるので、色々な種類を買い置きしています。


この鍋スープ、実は賞味期限が長いんです。
しかも、3月頃になると一斉に値下げし始めるので、
まさに今が買い置きに適しています。


ミツカンのあごだしは美味しいので、震災時に食べたら元気が出そうです。


お米や、お餅、乾麺、などと揃えておけば、家に買い置きしてある野菜と煮込んで震災時に役立つし、賞味期限が近くなったら秋冬に大量消費できるのでお勧めです。

さば缶、いわし缶

f:id:ringosakana:20210324191758j:plain

そのままでも、味噌汁や鍋に入れてもおいしい貴重なたんぱく源。

EPAやDHAも取れるので血液サラサラ効果も期待できます。

色々食べましたが、この2つの缶詰が飽きなくて美味しく感じました。


同じメーカーのさばでも、水煮は塩分が0.7g
味噌煮は塩分が1.1g。
体調や好みに合わせて、使い分けることもできます。


賞味期限が近くなってもおつまみとして、マヨネーズをつけて食べるだけでも美味しいです。

キッコーマンデルモンテ うちのご飯シリーズ

f:id:ringosakana:20210324191644j:plain

こちらは賞味期限1年半ですが、炊きあがったご飯に混ぜるだけで美味しく頂けます。


昨年の緊急事態宣言時や夏休み前など、うちの近所のスーパーでは品薄になっていたので、お子さんにも人気があるようです。

コーンご飯、ビビンバ、ドライカレー、チキンライス、どれも美味しかったです。


鶏そぼろと五目ごはんを混ぜて使うと、より美味しい五目ごはんになりました。


中は小分けの袋が2袋入っていて、1合で1袋がちょうど良い感じに仕上がります。
原材料を見ても、添加物がほぼ入っていないので安心です。


味気ない食事になりがちな震災時に用意しておくと、野菜も取れて重宝します。


終わりに

非常食というより、普段から使えるものばかりです。

たんぱく質と野菜が取り辛いので、普段からプロテインやナッツ類、ビタミン剤を
常備するようにしています。


乾パンやパン系は口の中の水分が取っていかれるので、どうも苦手です。

まだまだ、賞味期限が長くて美味しい物があると思うので
色々試してみたいです。


カセットコンロと水は必須ですね。

柑橘の家系図

f:id:ringosakana:20210322214335j:plain

〈郵便局に貼ってあったものですが、職員さんに了解を得て写真を撮らせていただきました。〉



こんにちは。


最近、行くようになったスーパーに様々な柑橘が山積みになっていました。
一つ100円前後です。


柑橘は今が旬です。
どれを買っていいか分からない・・
全部食べてみたいのですが、柑橘の酸味が苦手なので迷います。


形も色もほぼ同じ。
名前は一つ一つ違い味も違います。


一昔前は酸味が強くて食べれなかった柑橘が品種改良で酸味がなく、糖度が増してとても美味しくなっているようです。


皮も柔らかくて手でむけるし
中の袋も食べれるようです。


f:id:ringosakana:20210322215854j:plain
f:id:ringosakana:20210322215926j:plain


名前が書いてないと分からない。
レジの人に何度も
「これは、いよかんですか?」とか
「これは、はるみですか?」って聞かれました。


でも、よく分からないから全部
「はい。」って答えてしまいました。


値段が違うかもしれません。ごめんなさい。


この、家系図は分かりやすいです。
まだまだ食べていない柑橘がたくさんあります。


私は、清美オレンジとポンカンのご夫婦から生まれた
しらぬいやはるみちゃんの家系とはご縁があるようで
何度か食べてます。


甘くて酸味の無い、おいしい家系です。


九州の大分、熊本辺りを旅行すると、色々な柑橘がたくさん木になっていて、安く食べられると聞きました。


いつか、行ってみたいです。


まずは、「はるみ」からいってみます。


柔らかくて、甘くて、美味しい。そしてジューシー。
完璧です。

他の柑橘は明日から順に食べていきます

花束の連鎖。春のニコライ・バーグマンカフェ

2021年 1月


今年は、次女の成人式の中止から始まりました。


落ち込んでいた娘を笑顔にしてくれたのは、親戚からサプライズで送ってもらったお花でした。

f:id:ringosakana:20210320201353j:plain


不思議と元気が出てきて、部屋が良い香りに包まれて気持ちが良くなりました。

成人式なんて、どーでもいい!と吹っ切れました。


花のパワーってすごいです。


2021年 2月

そんな次女が、花パワーの虜になり私の誕生日にバイト代で花束を買ってきてくれました。

f:id:ringosakana:20210320205305j:plain

良い感じで、連鎖した花パワーに元気をもらえました。


花束をもらう時って、振り返ってみると少ないです。


高校の卒業式で後輩からバラ一輪をもらったり、職場やバイト先を引退した時に
大きな花束を頂いたくらいです。


結婚式は自分達で用意したブーケでした。


新婚の時に、結婚記念日に花束が欲しいとお願いして夫が初めて買って来てくれた花束は、
菖蒲の束でした。


今でも、笑いのネタになります。



2021年 3月


誕生日にお花をもらい、自分でも不思議な位優しい気持ちになり、
花束をもらう幸福感を、長女にも味合わせてあげたい!と思いました。


長女の卒業式に合わせ、例年以上にコロナで大変だった最終学年をねぎらい
フラワーアレンジメントをサプライズでプレゼントしました。

f:id:ringosakana:20210320202958j:plain


楽天市場での購入でしたが、日時指定で予想以上に可愛らしい素敵なアレンジメントが届き、
大喜びしてくれました。


誰かに、花束パワーが連鎖しますように


2021年 お彼岸


f:id:ringosakana:20210320203232j:plain


久しぶりに妹と会い、都内をブラブラしながらおしゃべりをしていたら素敵なカフェがありました。


これが、有名なニコライ・バーグマンカフェ


モダンで素敵な店先です


紫と白のクロッカス。
まだ、咲いていないチューリップ。
白と紫だけの花


f:id:ringosakana:20210320203920j:plain


眺めているだけで、気持ち良くなります。

ニコライ・バーグマンのセンスの良さは流石です。


花パワーがここに呼び寄せてくれたのでしょうか。


私の住む地域の桜はまだ、一部咲きです。


満開になったら、ひっそりと密を避けて花見に行きたいです。

桜から花パワーをもらいに行きましょう!

就職祝いに縁起の良い財布をプレゼント!

今週のお題「〇〇からの卒業」

 

f:id:ringosakana:20210318205333j:plain

こんにちは。

 

長女が来週、大学を卒業して4月から社会人になります。

母親としては、やれやれ・・と言う感じです。

小学校から始まり、16年間の学生生活からの卒業。 

 

ここまで来るのは、言葉では言い表せない色々な思いや苦労がありました。

 

就職祝いに娘が前々から欲しかったという憧れのお財布をプレゼントしました。

 

お財布を買うにあたって、常々気を付けている事があります。

 

色、買う時期、使い始める時期。

 

縁起を担ぐことによって、お金と良いお付き合いができるような気がします。

 

また、縁起を担ぐ事により何か落ち込む事があっても、自分には運が開ける!と暗示をかける効果があると思うのてす。

 

縁起を担ぐ事は財布に限らず、特に素直な小さい子どもには効果抜群だったと思います。

 

 

 お財布を買うのに最適な時期

 

春に買うお財布は「春財布」別名「張る財布」と言われ、縁起が良いとされています。

 

春は冬を超えて花や草木が芽生えます。

それにあやかり、お財布がパンパンに張るという意味が込められています。

 

春財布を買うのに最適な時期は

 

※ 冬至(12月22日頃)から雨水(2月19日頃)

※ 立春(2月4日)から啓蟄(3月8日)

 

年末年始の「新春」から本格的に温かくなる春の時期までに買うのがベストです。

 

だから、お正月にはお財布売り場が特別に設けられるのですね。

 

それ以外には、実りの秋、誕生月が良いそうです。

 

 

f:id:ringosakana:20210318210238j:plain

 

お財布の色が意味するもの

 

お財布の色には、風水的に見てそれぞれ意味があるそうです。

 

お財布の色が黒

男性の大半が選ぶカラー。浪費を防ぎ、金運アップが期待できます。

汚れも目立たず使いやすい定番カラーですが、風水的には黒は人や物を遠ざけるという意味合いがあります。面倒な人付き合いをしなくて済むという効果が期待できます。

また、今の運気や財を守る力が強い色なので、お金の支出を抑える効果があると言われています。

 

お財布の色が茶色

コツコツ貯金していく方におすすめの色。大地の色で、しっかり地に足をつけて貯金する方を後押ししてくれます。借金の解消にも効果的。

 

お財布の色が紺

お金の流出を防ぎ、貯まりやすい。お金に対して堅実な意味を持ちます。

仕事運をサポートしてくれます。周りからの信頼も勝ち取る力もあります。

ただ、青は水の気がありお金がどんどん流出してしまう意味合いがあるので

青みの弱い濃いネイビーがおすすめ。

 

お財布の色が白

女性に人気なクリーンなイメージのある白ですが、汚れが目立ちやすいので躊躇する人も多いでしょう。

風水では、浄化を意味し邪気を払う効果が期待できるので、不運続きの人や厄を落としたい人に最適。金運アップ効果の高いカラー。

 

お財布の色がベージュ

「土」の色から、しっかりと根を張るという意味で、落ち着きや安定感を与えてくれます。お金を生み出す力を持っています。

 

お財布の色がグリーン

草木がすくすく伸びていく様子から、「成長」「発展」といった前向きな意味を持ちます。そのため緑の財布は仕事の成功、昇進、仕事運アップの効果が期待されます。

 

お財布の色がピンク

ピンクの長財布は玉の輿財布と呼ばれています。ピンクは人から与えられる運気を高める色で、金運のある人との出会いをもたらしてくれます。ピンクの長財布は独身女性におすすめ。

 

お財布の色が赤

赤い財布を持つと赤字になるとも言われていますが、一方で赤い財布を持つことで、金の流れが良くなる、運気を回復させるという効果が期待できるとも言われています。

 

お財布の色が黄色

黄色の財布は金運アップと言われていますが、出費を増やす財布とも言われています。

 

お財布の色がブルー

ブルーは水を表し、流れてしまう事を意味するのでお財布としてはNGだそうです。

寒色系が良い場合は、ネイビーやグリーンにすると金運がアップしますよ!

 

お財布を新しく買う日、使い始める日に最適な日

寅の日

財布を新しくすると出て行ったお金が戻ってくる日と言われています。

2021年の寅の日

3月19日、31日

4月12日、24日

5月6日、18日、30日

 

巳の日

巳とは蛇のことで、弁財天の使いで金運に結び付く生き物だと言われています。

蛇の抜け殻を財布に入れておくと、お金が増えると言われています。

巳の日は金運、財運アップの日と言われています。

2021年巳の日

3月22日

4月3日、15日、27日

5月9日、21日

赤字の日は、己巳の日で60日に1度の弁財天様の縁日であり、金運的には巳の日以上に吉日とされており、お財布を変えるにはとても良い日です。

 

一粒万倍日

読んで字のごとく、一粒の籾が何倍にも実るという意味です。

そのため、何事も始めるには良い日で、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされています。

 

但し、借金や人から物を借りるのは苦労の種が万倍になるので凶とされるので注意して下さい。

 

2021年

3月19日、26日、31日

4月10日、13日、22日、25日

5月4日、7日、8日、19日、20日、31日

 

天赦日

天が赦す日という意味で、どんなこともうまくいくような大吉の日。暦の中でもかなり貴重な日で、2021年は5日しかありません。

 

3月31日(土)

6月15日(水)

8月28日(火)

10月27日(水)

11月12日(金)

 

最強の日

これらの吉日が重なる日は、まさに運勢アップに最適な日!

この貴重な日を狙ってお財布を新しくすると、金運アップ効果が期待できます!

 

2021年はもう2日しかありません。

 

3月31日(一粒万倍美+天赦日+虎の日)

6月15日(一粒万倍日+天赦日)

 

終わりに

 お財布は丁寧に使えば長い間使える物なので、縁起を担いでトラブルを防ぎ金運アップを狙いたいですね!

 

新社会人になる娘には、しっかり仕事を覚えて真面目に働きたくさん稼いで、私におごってね!と念を押し、苦笑いされました。

 

このご時世、辛い事も多いと思いますが財布がパンパンに張るように投げ出さず、体に気をつけて頑張って欲しいです。

 

 

猫の足つぼマッサージ

 

癒し・癒される 猫マッサージ

癒し・癒される 猫マッサージ

 

 

 

 こんにちは。

 

図書館には、色々な本が置いてあります

 

見たこともないような題名やマイナーな本も色々あり、面白いのですが、

「猫の足つぼマッサージ」という本を見つけました。

 

猫の足裏をゆっくりと押してツボを刺激し、体調を整えるという内容です。

 

人間同様、反射区がそれぞれ決まっているそうですが、猫の足裏は人間の小指の腹程度の大きさなので、足つぼと言っても一押しで終わります。

 

ちょっと面白そうなので、やってみました

 

f:id:ringosakana:20210312175226j:image

 (汚い足裏ですみません、迷惑そうに睨みをきかせています)

 

人間の足ツボのように力をいれて押せば一瞬で引っかかれて血を見るので、おそるおそる押してみます。

 

猫を飼っているとこれは無理じゃないかと予想できるのですが、そのことだけで1冊の本が出来上がっているので、本の作者や編集者ってすごいと思います。

 

さて、早速うちの猫にも足つぼマッサージと背筋のつぼ押しと、肩甲骨のつぼ押しと腰骨のマッサージを施してみました。

 

猫にとっては大迷惑でしょう。

 

結果

 

 猫の前足裏

 

すぐに猫パンチされつぼ押しできませんでした。

 

猫の後ろ足裏

 

3回押したら、前足で猫パンチされました

 

肩甲骨のマッサージ

 

肩甲骨の辺りを親指で優しく指圧してマッサージしている間、かなり気持ちよさそうで目を細めていましたが、わずか1分間で猫パンチされました。

 

背骨に沿って上からマッサージ

 

背骨の脇を親指で優しく指圧しながらマッサージ。

上の方が気持ちよさそうで、目を細めウトウトしましたが、下にいくに従い目つきが悪くなって猫パンチされました。

 

腰のマッサージ

10秒ほどで、嫌がられました。

 

結果

私のやり方が悪いのだと思いますが、猫の足つぼマッサージはさせてもらえませんでした。

 

マッサージに関しては、腰より上は気持ち良さそうでしたが下半身は嫌がられました

 

全ての施術で10分間。

 

犬も猫もマッサージのやり方はほぼ同じのようなので、パンチされないように、ドキドキしながらやってあげるのもいいかもしれません。

 

f:id:ringosakana:20210318162714j:image

ダイソーの新作、ペットベッド。

今のところ、たまにしか入ってくれません